【感動ゲームランキング】ゲーム大神の感動シーンベスト5!ラスボス戦はマジで泣ける!

本屋に行くと、年賀状の本がたっぷりと置いていました。

アン
気づいたらもう今年も終わりなんだなぁ…としみじみしましたよ

そして、猪の絵柄がたくさん置いていたので「あーそうか来年は亥で、今年は戌年だったな」と感じたのでした。

干支って、この時期ぐらいしか思い出せないんですよねぇ。

 

中国 乾隆年製 粉彩 仕女纏枝花弁文瓶 M R3141

で、勢いで大神の感動シーンベスト5でも書いちゃおうかな?と。

アン
私、大神が大好きなんですよ!感動できる!

 

ギャグで笑えるシーンもあり、泣けるシーンもあり…

そんな大好きな大神について、ベスト5を語っていきます!

 

大神の印象に残ったシーンベスト5

語りだしたら、5000万文字ぐらい語ってしまいそうな勢いなんですけれども…

それはさすがに大変なので、ベスト5にコンパクトにまとめていこうと思います!

あなたの好きなシーンは、どんなシーンでしょうか?

同じものがランクインされていたら嬉しいです!

 

アン
一緒に感動を思い出そう!

 

5位:クシナダをヤマタノオロチの元へ連れて行く

ヤマタノオロチに、いけにえとして選ばれたクシナダ。

へっぴり腰になってしまったスサノオを説得をするけど、やっぱり怖くて動けないスサノオ。

でも、そんなスサノオでもが助けてくれると信じて走っていく、クシナダちゃん。

 

このクシナダちゃんがかっこよすぎた!

 

「信じてるから!」って言う言葉、どれだけパワーワードなのか!

この「信じてる」って言葉、クシナダちゃん以外に現実世界でも、言われたらぐっとくる言葉ですよね。

後ろめたい気持ちでいる時に言われると、効果抜群。実際にスサノオは動きましたしね。

 

そして、覚悟を決めたそのクシナダちゃんの女気に、アマテラスも協力するんですよね。

背中にクシナダちゃんを乗せて、走るんですよ。

アン
その時の姿がまた凛々しくて!

 

BGMがこれまた神なんですよ!

全て神なんですけどね!!

これから立ち向かう、気迫る感じのBGMがもうかっこよすぎて!

ハンドガン CQP M45 carbon8

 

アン
あーもう神!なんでこんなに神曲ばかりなんだ!!

 

4位:大神降ろし

これは大神のテーマとも言ってもいい名シーン!

各地でおどろおどろしい穢れにあっているところを、くるっと一筆で芽に大神降ろし!

すると、穢れて枯れた大地が…美しい花々や緑などで息を吹き返す…

すんごい神演出なんですよね!!

 

これぞ大神!みたいな。

毎回大神降ろしをする時、わくわくできます!

BGMも相まって、もうとにかく美しいという言葉しか出ない!

 

アン
何度見ても感動していました

 

3位:ウシワカの過去

いつもは飄々とした態度で、突然現れては戦闘を挑んでくるウシワカ様。

絶対何か訳ありだろう!と思っていたんですけども…

とんでもない過去を持ちやがってくださっていた

 

最後の最後で、「月の民」という正体が分かるんですけれども…

ある事件で天神族は、ウシワカの決断がきっかけで滅んでしまう…といった重い過去持ち。

ウシワカは、天神族を助ける為に決断したことであり、予想外の事故だったんですけれども…

責任を感じてしまい、1人で長年生きていたのですよね…。

アン
そんなウシワカに対して、もう…涙、涙…!

 

普段はふざけたり、高圧的な態度をしてくれるんですけれども…

あれも実は、苦しみを紛らわせる為にしているんじゃないか?と感じてしまうんですよね。

「悲しんでたってしょうがない、笑ってしまえ!」みたいな。

アン
そんな背景を感じると、泣けるわ…!!

 

あと、最後に常闇ノ皇に対して、1人で立ち向かってるところ。

ここで初めて、ウシワカのシリアスシーンが見れるんですよね。

アン
めちゃくちゃかっこよくてさ!

一緒に戦いたかったんですけれども…

アマテラスをかばって、吹っ飛ばされてしまってさ…

 

アン
もうやばかったよ!

結局、最後は生きてたんですけどもw

 

ウシワカは、美味しいキャラクター!

本当に大好きなキャラクターのうちの1人です!

ラスボス船に突入する時、アマテラスと手を繋いでダンスをしているシーンとか、大好きなシーンはいっぱいあるんですけれども…

 

とにかくいい男だと思います

 

機動戦士ガンダム閃光のハサウェイ ペーネロペー(完成品)箱なし

心根は優しいであろう、オキクルミ。

しかし、己の無力さに暴走して、全盛期のアマテラスが怪我をおってしまう。

ボロボロで逃げようとする、宿敵コタネチクにトドメをさそうとするオキクルミ。

が、ピンチになっている全盛期のアマテラスたちを見捨ててはおけず、結局は助ける選択をしたオキクルミ。

 

このシーン良かったですよね!!

 

やっぱり助けてくれると思ってた!

暴走していただけあり、ギャップでかなり演出が好印象になりました!

アン
暴走している時は、どこか痛々したかったからですからね…優しいが故の暴走ですから

 

そしてアマテラスと一緒に双魔神と戦うんですけれども…

まさかの共闘ですよ!
シビレますよ、こりゃ!

 

仮面ライダーオーズプラモデル限定タジャドルコンボ、タトバコンボ

ここに来て、まさか共闘ができるなんてさ!

全盛期のアマテラスの共闘も素晴らしく神だったんですけれども、オキクルミとの共闘の方が私は個人的にはきました!

 

さらに最後に勝った時に、共に勝利の雄叫びを吠えるんですけれども…

オキクルミの方が、アマ公より一回り大きいんですよね!

 

アマテラスは風神宮でヤツフサに「美しい」と言われていたので、女性だと思うんですよね。

やっぱりアマ公は女性の神だったと思うと…すごくニヤニヤしましたw

 

1位:イッスンの活躍

間違いなくこれは1位でしょう!

最後の最後で、イッスンがやってくれる!

アン
普段はおちゃらけた態度のイッスンですが、ここぞという時にやる男だと私は思っていましたよ!

 

今まで逃げたことから向き合い、アマテラスを陰から応援する行動に出たイッスン。

アマテラスが、ラスボスの常闇ノ皇に苦戦しているところに、みんなの声が流れるんですからね!

 

なんという神演出

 

そのみんなの声のきっかけ人物こそが…イッスン。

これでもか!というぐらいの攻撃、平原綾香のRESETのBGMがくる。

 

鳥肌もの!
何度見ても泣ける、あれは!!

 

みんなが手を合わせて祈るシーンとか、もう…やばい。

2535 デュエルマスターズ メンデルスゾーン a

アン
もう、思い出しただけで鳥肌立っちゃう

 

そしてあの神BGM「太陽が昇る」ですよ。

 

これ、感動しない方がおかしいでしょ

 

ずるいよ、この演出は!!

「負けられない戦いが、ここにある!!」ですよ!
まったく本当、何度見てもいい!
このシーンは!!永久保存版!!!

 

 

最後の最後まで、「面白い!」と思わせてくれる神ゲーム「大神」

アン
1人でも多くの人に遊んで欲しい

 

終わりに

とにかく、大神は心が揺さぶられるシーンがたくさんありますよね!

このベスト5以外でも、大好きなシーンが沢山あります!

ひとつひとつのギャグも笑えて、笑えて!

コカリと梅太郎の「愛」の抱きしめ具合とかも、ちょっとしたシーンでもいちいち笑えるんですからね!

 

アン
泣ける・ギャグのシーンも、どっちもたくさんあるのが本当にいいんですよ!!

 

たくさんいろんな所に移植されていますが、そりゃ移植しますよ。この神ゲーは。

やったことがない人なら、是非一度遊んで欲しいです!

本当に神ゲームなので!

 

 

以上で、大神の心が揺さぶるシーンベスト5でした!

アン
楽しかった

 

ゴールデンボンバー樽美酒研二さん愛用ジャージ ピンクx ブルーボーダー新品

NIKE ナイキ ヴェイパー 24.5㎝

新品 UGG アグ PICO グレー スニーカー 22.5cm (箱付き)

 

/ins>

ブラスタ モクレン


【送料込】 SAMBA adidas アディダス 24cm 新品 サンバ スニーカー

Franklin様専用

主に、アニメの感想をブログで書いとります。今まで見てきたアニメ本数は約190本。ストーリー重視モノが好き。好きなジャンルは成長系(人間ドラマ)。一番好きなアニメは「Re:ゼロから始める異世界生活」「本好きの下剋上」。 色々語って(辛口も)いるので、ゆっくりしてってね!